北海道の経済に大きく貢献している(していた)北海道発祥・北海道に本社を置く企業とお店を紹介します。
ニトリ
本社:札幌市北区
北海道の家具屋といえばニトリ。「お、値段以上。」でお馴染みのニトリは札幌で創業し、現在も札幌に本社がある企業です。
セイコーマート
本社:札幌市中央区
北海道のコンビニといえば「セイコーマート」。1号店は1971年(昭和46年)に開店し、国内で同業のセブンイレブンよりも早い。顧客満足度で毎年1位。北海道に1,100店舗以上展開。
店員が店内の厨房で弁当・おにぎり・ホットスナック・パンを調理、調整して販売するホットシェフが大人気。
2016年には「株式会社セイコーマート」から「株式会社セコマ」に商号変更。
ツルハドラッグ
本社:札幌市東区
「北海道のドラッグストア」。北海道に390店舗以上展開するドラッグストア。
サッポロドラッグストアー(サツドラ)
本社:札幌市北区
ツルハと並んで有名な「北海道のドラッグストア。」北海道でドラッグストアといえばマツキヨよりも「ツルハ」と「サツドラ」。
ホーマック
本社:札幌市厚別区
北海道のホームセンターといえば「ホーマック」。北海道・東北・関東で展開しているホームセンター。創業は釧路市。
サッポロビール
本社:東京都渋谷区
北海道のビールといえば「サッポロビール」。
「乾杯をもっとおいしく。」でおなじみ北海道発祥のビール。黒ラベルやエビスビールなど数多くの銘柄があり、北海道限定銘柄として「サッポロクラシック」も販売している。
北海道コンサドーレ札幌のスポンサー。
ハドソン
北海道のゲーム会社といえば「ハドソン」。札幌市豊平区で創業。ゲームソフト開発・販売をしていた会社。2012年コナミデジタルエンタテイメントに吸収され、2013年にハドソンというブランドがなくなった。1996年コンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)の初代ユニフォーム胸スポンサー。
つぼ八
本社:東京都中央区
全国で320店舗展開している居酒屋チェーン。北海道に西区琴似で創業。創業時の店の坪数が「8坪」だったことから「つぼ八」と名付けられた。
びっくりドンキー
本社:札幌市白石区
株式会社アレフが日本全国に展開するハンバーグレストラン。岩手県盛岡市でびっくりドンキーの前身である「カウベル・カンパニー」として創業。
ラッキーピエロ
ラッキーピエログループが函館を中心に道南で展開するハンバーガーショップ。全国ご当地バーガー日本一。
ハセガワストア
本社:函館市
北海道渡島地方に店舗を展開するコンビニエスストアチェーン。
ハセガワストアの店内には調理スペースがあり、営業時間中いつでも、店員がその場で食品を調理をして提供するサービスがある。「やきとり弁当」が代表的。
みよしの
本社:札幌市東区
株式会社テンフードサービスが運営する餃子・カレーライスを提供する外食チェーン。
北海道では餃子といえば「王将」よりも「みよしの」。
人気商品は「ぎょうざカレー」。
コメント