東京-大阪 間は新幹線で移動するイメージが強いかもしれませんが(私もそう思ってました)、実は飛行機が早くて安いんです。そこで、安く航空券を予約(購入)する方法をまとめました。
■格安航空会社(LCC)で予約。
東京ー大阪 間は格安航空会社(LCC)が運行していますので格安航空会社で予約するのが一番安いです。
2018年12月6日に約1ヶ月後の2019年1月5日に東京を出発で大阪に出発をピーチで調べると、
1/6 11:30 成田出発 → 6,490円
19:15 成田出発 → 6,490円
1/6 7:10 関西国際空港出発 →7,290円
14:35 関西国際空港出発 →9,190円
1日2便しか運行していませんが、
航空券代は 最安往復13,780円です。
ちなみに東京ー大阪 間の新幹線の正規料金は片道で普通車指定席14,450円です。
空港までの交通費を足しても、かなり安いですよね。
東京ー大阪 間を運行しているLCC航空会社はピーチ,ジェットスター
大手だとJAL,ANA, 他にスターフライヤーがあります。
大手でも早く取れば全然新幹線よりも安いので、東京-大阪 間は飛行機がオススメです。
急に当日、出発の予定が入った場合は新幹線がいいかもしれません。
夜行バスは安いですが、時間も体力もかなり必要なので、私はあまり利用しません。
また、航空券と合わせて宿も取る場合は楽天トラベルなどのの旅行サイトや航空会社のなどJALパックなどが安く予約できるのでオススメです。
合わせて読みたい:【お得な旅を】飛行機の航空券を安く購入する方法
コメント