北海道発祥のサッポロビールには北海道限定の「サッポロクラシック」というビールがあります。
この「サッポロクラシック」には季節限定品やコラボ品など様々な種類があります。
サッポロクラシック種類
サッポロクラシック
こちらは定番で一年中売られているもの。昔は工場がデザインされており、ラベルデザインが変わっています。
サッポロクラシック 富良野vintage
上富良野で育ったこだわりのホップを使用。摘みたてのフレッシュさはそのままに、芳醇な香りと爽快な後味を両立させた特別なクラシック。毎年10月頃に発売されます。
サッポロビール サッポロクラシック富良野ヴィンテージ350mlx24本 1ケース 北海道限定
サッポロクラシック 春の薫り
春の時期限定のクラシック。北海道産のホップ「ふらのほのか」に加え、フレーバーホップによる春らしい香りと爽やかな味わいが特長のビール。毎年3月下旬頃発売。
サッポロクラシック 夏の爽快
夏の時期限定のクラシック。通常のクラシックに比べて炭酸もアルコール度数も高めた夏らしい飲みごたえと爽快な飲み心地が特長。
夏の乾いたノドを刺激するシャープな飲みごたえで、太陽で熱くなったココロとカラダを一気に爽やかに。
毎年6月頃発売。
サッポロクラシック EZOCA コンサドーレ応援缶
サッポロビールがスポンサーをしているJリーグの北海道コンサドーレ札幌を応援するために、ポイントカードのEZOCAとサッポロビール、コンサドーレがコラボしているクラシック。北海道限定でサッポロドラッグストアー(サツドラ)などで9月頃発売。
サッポロクラシック ゴールデンカムイ コラボ
TVアニメ「『ゴールデンカムイ』」とコラボしたクラシック。『ゴールデンカムイ』の作者「野田サトル」さんがが北海道出身でクラシックとコラボした。
※『ゴールデンカムイ』は明治時代後期の北海道を舞台とした 週間ヤングジャンプ(集英社)で連載中の人気マンガで2018年4月よりTVアニメ化され、放送中です。
まとめ
以上、クラシックの季節限定やコラボ品を紹介しましたが、他にもセブンイレブン北海道1000店舗記念クラシックなど様々なコラボをしています。
北海道に行った際は普通のクラシックと併せて季節限定品やコラボ品にも注目してクラシックを味わって北海道旅行を楽しんでいただければとおもいます。
ちなみにクラシックは北海道限定ですが、本州の北海道物産展やネットでも購入できます。
ネット購入は↓
【amazon】サッポロ サッポロクラシック350ml缶x6 6缶パック
オススメ記事:【こんなにあるんだ】サッポロビール銘柄一覧
コメント